スポンサーサイト
スポンサーサイト
- --------
- スポンサー広告
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Comments:-
- ぼっち。 URL 2008-09-21 (日) 19:30
これをいじめとは思いませんが
もし僕がその店員でしたらいじめと思うでしょうし
「お客様お帰りです!僕ももう帰ります。」- FX初心者のサラリーマンでも勝てる!脅威のFXシステムトレード講座 URL 2008-09-21 (日) 16:01
こんにちは、にしやんです。
帰りづらいですね、その雰囲気。
レジ付近に座ってると、後は支払いして出て行くだけですから、
そこまで気にならないのかもしれませんが。
連呼する店員さんの必死さが面白かったです。- 直 URL 2008-09-20 (土) 21:22
トイレに寄るなどして、間をつくってやる優しさがほしいですね
- サトシ URL 2008-09-19 (金) 21:25
ちょくちょく拝見させていただいてます。
応援ポチッ!!!- ヘレンケラー URL 2008-09-19 (金) 20:04
はじめまして・・です。
何度も繰り返されると辛い
どう受けて良いのか・・
私も「くすっ・・」
楽しんじゃったのでコメのこしてゆきまーす!- おさる URL 2008-09-19 (金) 09:35
仕事前のウォームアップに拝読しております。
寂しいようないたたまれないような、でもそのまま去るのは…と
身悶えする姿が浮かんで、”くすっ”としてしまいました。
いつもありがとう!!です。
掛け声
掛け声
- 2008-09-18
- Essay
この界隈では人気の店で、ピークの時間帯だったこともあり混んでいた。
厨房はガラス張りでシェフは手際よく調理している。
ホールスタッフも元気いっぱいで、店全体に活気があった。
味も申しぶんなく、価格もリーズナブル。
平日のランチとしては充分に満足だった。
だがひとつだけ、気になることがあった。
会計を済ませて出口に向かったときのことだ。
あるホールスタッフが、威勢良く言った。
「お客様お帰りでーす!」
おそらく店を出る客を見かけたらすぐに掛け声を言う決まりになっているのだろう。
そして掛け声に気づいた他のスタッフが客に向かって一斉に声をかけるのだ。
(第一発見スタッフ)「お客様お帰りでーす!」
(他のスタッフ一同)「ありがとうございましたー!」
みたいな、そういう店独自のルールが存在しているに違いない。
だのに。
僕のときは、その掛け声が聞こえなかったのだろう、他のスタッフから誰も「ありがとうございましたー!」が返ってこなかった。
いちおう断っておくと、だからって僕にとっては別にどうでもいい話だ。当たり前だ。
だが、掛け声をかけたスタッフは意地になったのか、再び僕の背中に向かって言った。
「お客様お帰りでーす!」
店内が賑わっていたせいか、やっぱり反応がなかった。
結局、彼は何度も何度も「お客様お帰りです!」「お客様お帰りです!」と連呼していた。
そこはもう、ふつうに「ありがとうございましたー」に切り替えればいいのに。
おかげで、なんかすごく帰りづらかった。
(了)
Comments:6
- ぼっち。 URL 2008-09-21 (日) 19:30
これをいじめとは思いませんが
もし僕がその店員でしたらいじめと思うでしょうし
「お客様お帰りです!僕ももう帰ります。」- FX初心者のサラリーマンでも勝てる!脅威のFXシステムトレード講座 URL 2008-09-21 (日) 16:01
こんにちは、にしやんです。
帰りづらいですね、その雰囲気。
レジ付近に座ってると、後は支払いして出て行くだけですから、
そこまで気にならないのかもしれませんが。
連呼する店員さんの必死さが面白かったです。- 直 URL 2008-09-20 (土) 21:22
トイレに寄るなどして、間をつくってやる優しさがほしいですね
- サトシ URL 2008-09-19 (金) 21:25
ちょくちょく拝見させていただいてます。
応援ポチッ!!!- ヘレンケラー URL 2008-09-19 (金) 20:04
はじめまして・・です。
何度も繰り返されると辛い
どう受けて良いのか・・
私も「くすっ・・」
楽しんじゃったのでコメのこしてゆきまーす!- おさる URL 2008-09-19 (金) 09:35
仕事前のウォームアップに拝読しております。
寂しいようないたたまれないような、でもそのまま去るのは…と
身悶えする姿が浮かんで、”くすっ”としてしまいました。
いつもありがとう!!です。