スポンサーサイト
スポンサーサイト
- --------
- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Comments:-
- URL 2009-12-14 (月) 02:48
最高(笑)
- aki URL 2009-11-29 (日) 03:16
「お薬いる?」
ドラッグストアーなだけにww- B URL 2009-11-27 (金) 02:53
すべらんな~
一度言ってみたかった!- まりにゃん URL 2009-11-24 (火) 15:16
ドラッグストアーで働いている者です。
私にも息子がいるので、思わず共感とともに爆笑でした。
私の息子から、「ドラッグストアー!」をくらう日が楽しみです。- ゆりちん。 URL 2009-11-23 (月) 18:25
ウチダさんいい!大好き!!
吹きました、ありがとう(笑
しっかしマジで小学生はハンパないです。
私ももろビンタくらってます…!- M URL 2009-11-21 (土) 16:15
はじめまして、
こんなおもしろい文を無料で読ませていただき、
世はまさにデフレですね。
お体、ご自愛くださいませ。
息子の必殺技
息子の必殺技
- 2009-11-20
- Essay
※今回は「すべらない話」っぽく読んでもらえると幸いです。
***
うちの息子がね、今週で7歳になりまして。
先月に新型インフルエンザで40度の熱出したときは一瞬どうなることかと思いましたけど、まあ、それもおかげさまですぐに治って、いまんとこ順調にすくすくと育ってくれてまして。
でも、すくすく育ってるってことは、だんだん漢(おとこ)の要素を備えつつあるってことでもあるわけで。
だいぶね、パワーが強くなってきてるんです。
まあ、力がついてること自体はわかりやすい発育のバロメーターですから。
男親としては、その成長ぶりに目を細めたいところなんですけども。
でも実際に本気でかかってこられると、正直もう、だいぶきついんです。
小学生のパンチなんて…とお思いかもしれないですけど、たるんだ腹の、特にみぞおちあたりにグーパンチとかね、結構ハンパないんですよ。
いちおうそれでも、痛みをグッと堪えて「まだまだだな」みたいな対応はね、僕もするんですよ。
ほら、父親の威厳を保たないといけないじゃないですか。
でも、みぞおちにグーパンチもらったりしたら、本音言うとね、成長に目を細めるどころか涙目なわけですよ。
だいたい子供って加減を知らないでしょ?
毎回毎回、全部のパンチやキックがフルパワーですから。
「熱血パンチ!」とか「ダークトルネード!」とか「エターナルブリザード!」とか、お気に入りのアニメに出てくる必殺技を叫びながらね、全力で向かってくるんです。
だから僕もね、息子が何か叫びながら近寄ってきたら意識的に腹に力を入れて備えるようにしてまして。
そしたら最近は息子も息子で、アニメの技じゃ物足りなくなったのか、僕がいつも平然を装ってるから効き目が弱いと思ったのか、そのへんはわからないですけど。
なんかね、オリジナルの必殺技みたいなのを編み出すようになってきたんですよ。
俺だけの必殺技!みたいなのをね、ちょっと誇らしげな、自信ありげな顔しながら、こっちに向かって来るんです。
とは言っても、まだまだ子供なんで、その必殺技もたかが知れてて。
「スーパー○○」とか「××クラッシュ」みたいな感じで。
自分が聞いたことのあるカタカナの単語を、それっぽく組み合わせてるだけみたいなんですけどね。
でも、、、この前、びっくりしたことがあったんです。
休みの日に僕がパソコンしてたら、息子が遊んでくれーってやってきて。
面倒くさいなと思いながら適当にあしらってたんですけど、息子がいつものように握りこぶし作って戦闘モードになるもんだから、仕方なく僕も立ち上がって仁王立ちして。
そしたら息子はノリノリになって「新必殺技、受けてみろ!」みたいなこと言い出して。
こっちも「受けて立つ!」みたいな感じで調子を合わせて、腹にぐっと力入れて構えたんです。
息子、その新必殺技によっぽど気合入れてたんでしょうね、これまでにないくらい猛然と殴りかかってきたんですけど、
そのときに「これでも喰らえ!」つって大声で叫んだ技の名前がね、、、
これ、まじですよ、、、
「ドラッグストアー!!!!!」
だったんです。
たぶん、本人からしたら、相当強そうな言葉に思ったんでしょうね。
たしかに音の響きだけみたら「ドラゴンファイアー」あたりとそんなに変わらんしね。
それ聞いた瞬間、僕、あんまり面白くて、腹に入れてた力が一気に抜けちゃって。
もろに受けたパンチがみぞおち直撃したもんだから、リアルに悶絶してしまいまして。
そしたら息子、本気でうずくまって痛がってる父親を見て、さすがにちょっと心配になったんでしょうね、
「パパ、なんかお薬いる?」
いらんわ!
(印)
***
うちの息子がね、今週で7歳になりまして。
先月に新型インフルエンザで40度の熱出したときは一瞬どうなることかと思いましたけど、まあ、それもおかげさまですぐに治って、いまんとこ順調にすくすくと育ってくれてまして。
でも、すくすく育ってるってことは、だんだん漢(おとこ)の要素を備えつつあるってことでもあるわけで。
だいぶね、パワーが強くなってきてるんです。
まあ、力がついてること自体はわかりやすい発育のバロメーターですから。
男親としては、その成長ぶりに目を細めたいところなんですけども。
でも実際に本気でかかってこられると、正直もう、だいぶきついんです。
小学生のパンチなんて…とお思いかもしれないですけど、たるんだ腹の、特にみぞおちあたりにグーパンチとかね、結構ハンパないんですよ。
いちおうそれでも、痛みをグッと堪えて「まだまだだな」みたいな対応はね、僕もするんですよ。
ほら、父親の威厳を保たないといけないじゃないですか。
でも、みぞおちにグーパンチもらったりしたら、本音言うとね、成長に目を細めるどころか涙目なわけですよ。
だいたい子供って加減を知らないでしょ?
毎回毎回、全部のパンチやキックがフルパワーですから。
「熱血パンチ!」とか「ダークトルネード!」とか「エターナルブリザード!」とか、お気に入りのアニメに出てくる必殺技を叫びながらね、全力で向かってくるんです。
だから僕もね、息子が何か叫びながら近寄ってきたら意識的に腹に力を入れて備えるようにしてまして。
そしたら最近は息子も息子で、アニメの技じゃ物足りなくなったのか、僕がいつも平然を装ってるから効き目が弱いと思ったのか、そのへんはわからないですけど。
なんかね、オリジナルの必殺技みたいなのを編み出すようになってきたんですよ。
俺だけの必殺技!みたいなのをね、ちょっと誇らしげな、自信ありげな顔しながら、こっちに向かって来るんです。
とは言っても、まだまだ子供なんで、その必殺技もたかが知れてて。
「スーパー○○」とか「××クラッシュ」みたいな感じで。
自分が聞いたことのあるカタカナの単語を、それっぽく組み合わせてるだけみたいなんですけどね。
でも、、、この前、びっくりしたことがあったんです。
休みの日に僕がパソコンしてたら、息子が遊んでくれーってやってきて。
面倒くさいなと思いながら適当にあしらってたんですけど、息子がいつものように握りこぶし作って戦闘モードになるもんだから、仕方なく僕も立ち上がって仁王立ちして。
そしたら息子はノリノリになって「新必殺技、受けてみろ!」みたいなこと言い出して。
こっちも「受けて立つ!」みたいな感じで調子を合わせて、腹にぐっと力入れて構えたんです。
息子、その新必殺技によっぽど気合入れてたんでしょうね、これまでにないくらい猛然と殴りかかってきたんですけど、
そのときに「これでも喰らえ!」つって大声で叫んだ技の名前がね、、、
これ、まじですよ、、、
「ドラッグストアー!!!!!」
だったんです。
たぶん、本人からしたら、相当強そうな言葉に思ったんでしょうね。
たしかに音の響きだけみたら「ドラゴンファイアー」あたりとそんなに変わらんしね。
それ聞いた瞬間、僕、あんまり面白くて、腹に入れてた力が一気に抜けちゃって。
もろに受けたパンチがみぞおち直撃したもんだから、リアルに悶絶してしまいまして。
そしたら息子、本気でうずくまって痛がってる父親を見て、さすがにちょっと心配になったんでしょうね、
「パパ、なんかお薬いる?」
いらんわ!
(印)
スポンサーサイト
Comments:6
- URL 2009-12-14 (月) 02:48
最高(笑)
- aki URL 2009-11-29 (日) 03:16
「お薬いる?」
ドラッグストアーなだけにww- B URL 2009-11-27 (金) 02:53
すべらんな~
一度言ってみたかった!- まりにゃん URL 2009-11-24 (火) 15:16
ドラッグストアーで働いている者です。
私にも息子がいるので、思わず共感とともに爆笑でした。
私の息子から、「ドラッグストアー!」をくらう日が楽しみです。- ゆりちん。 URL 2009-11-23 (月) 18:25
ウチダさんいい!大好き!!
吹きました、ありがとう(笑
しっかしマジで小学生はハンパないです。
私ももろビンタくらってます…!- M URL 2009-11-21 (土) 16:15
はじめまして、
こんなおもしろい文を無料で読ませていただき、
世はまさにデフレですね。
お体、ご自愛くださいませ。